8月25日
HANATATE CUP 2019
かつて国体山岳縦走競技(重荷背負った登山競走)の神奈川予選のコースとなっていた大倉尾根の大倉~花立山荘(6km、+1010m)での快速登山イベント。
灼熱のHANATATE CUP!!
今年で4年目、クラブ開催2年目となります。
修験道、民間信仰、国体、一般登山など様々な面を持ってきた山域で、山岳スポーツ、特に街や村から山の頂へ最短で駆け登る「登山競走」の文化を受け継ぎ、他の目的で訪れる登山者と共存していきたい、
また、トレイルランニングやスカイランニングなどで活躍する方々には、かつて行われていた国体山岳縦走競技に取り組んでいた方も多くおり、この国体競技は今日のアウトドアランニング界に繋がる重要なものだったという思いから始めたものでもあります。
自然の中を走ることも楽しさの一つではありますが、単に走ることが目的ではなく、走ることを一つの手段にしてどれだけ早く登山できるか、を楽しんでもらえたらと思います。
※レースではありません※
タイム計測はしますがレースではなく通常の練習会と同様のもので、
・一般登山者を優先し追い抜きやすれ違う時の挨拶、声掛けを心掛ける。
・登山者のそばを通過するときは歩くこと。
・木段があるところは木段を通るなど、自然に配慮した走行をする。
その他、山のルール・マナーを守った上での快速登頂タイムを目指してください。
クラブ員以外の参加希望の方は
「HANATATE CUP 2019」と記し、
氏名、生年月日、血液型、加入の山岳保険名、携帯電話番号、緊急連絡先の氏名、続柄、電話番号を送信してください。
メールアドレス宛てに追って連絡致します。
申込期限:8月23日 (金)
参加費:クラブ員1000円、クラブ員以外2000円
2ヶ所のエイド、登頂後にかき氷、荷物預け、下山後のシャワーあり。
イベント当日の受付で徴収します。
参加にあたって、クラブ員ではない方は以下の誓約書をプリントアウトして記入のうえ当日の受付で提出してください。お忘れの場合は当日記入していただきます。
8月25日(日)
9:00からどんぐり山荘にて受付開始。
(荷物預け、着替え、下山後シャワー可。
駐車代は別途500円。他の登山客も利用し数に限りがあるので周辺の駐車場もご利用ください。
小田急線渋沢駅北口から大倉行きのバスあり。大倉バス停から徒歩1分)
9:30からブリーフィング
10:00から1分おきにウェーブスタート
13:00頃表彰賞品、トロフィー授与
大倉(290m)~花立山荘(1300m) 6km +1010m
見晴茶屋(2.7km、標高610m)と堀山の家(5km、標高950m)の二ヶ所でエイドステーションを設けます。コース上のトイレ利用の際はチップを用意ください。
必携装備:ウィンドジャケット(雨天時はレインジャケット)、携帯電話。
その他必要な量の水分、補給食など、必要と思うものをお持ちください。
コースレコード
男子 藤飛翔 47分55秒 (2017)
女子 立石ゆう子 1時間1分50秒 (2018)
最速登頂者(ルール・マナーを守った上でのタイムです)にはトロフィーが贈られ一年間所有していただきます。灼熱のHANATATE CUPトロフィーを手にするのは・・?
写真:室伏那儀